忍者ブログ
by ST25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 ダニエル・ベル 『資本主義の文化的矛盾(上)(林雄二郎訳/講談社学術文庫、1976年)
 
 
 久しぶりに上巻だけ読んでみた。

 社会を構成する政治(平等志向)、経済(効率志向)、文化(自己充足志向)はそれぞれに矛盾をはらんでいるけれど、3つの領域のうち特に文化が大事だとして、文化が崩壊しつつあることに警鐘を鳴らしている書。

 社会科学、文学、絵画、演劇など、あらゆる分野から縦横無尽に引用している博識ぶりはすごい。
 
 
 だけど、いかにも時代拘束的な本。

 1960年代のアメリカにおけるカウンター・カルチャーの自由奔放ぶりに影響されている。文化に関する記述は特に。

 文化を重視するのも、文化の「崩壊」に危機意識を持っているのも、そのためだと思われる。(もちろん、直接的に60年代の文化だけを論じているのではない。むしろ、もっと長いスパンに焦点が当てられてはいる。)

 とはいえ、この種の文化を重んじる主張はアーサー・シュレジンガーとかロバート・パットナムとか、アメリカには根強い時代“非”拘束的なものなのかもしれない。いつの時代の日本にもあるし。

 それでも、枠組み、視点の大きさが類例を見ないのは間違いないけど。
 
 
 それから、政治、経済、文化という3つに分ける枠組みより、ハーバーマスみたいに政治、経済、社会という3つに分けた方が、分析単位の同質性という点からして適切だと思う。
 
 
 「公共家族」という(当時の印象で)怪しげな概念が出てくる下巻はいいけど、中巻もできれば読みたい。

 と、思わせるだけのおもしろさは、主張のいかんにかかわらず、ある本ではある。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[10/20 新免貢]
[05/08 (No Name)]
[09/09 ST25@管理人]
[09/09 (No Name)]
[07/14 ST25@管理人]
[07/04 同意見]
最新トラックバック
リンク
プロフィール
HN:
ST25
ブログ内検索
カウンター
Powered by

Copyright © [ SC School ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]