[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自称「アジア最大級の美のトッププロダクション」、オスカー・プロモーションが主催する【第11回全日本国民的美少女コンテスト】の本選出場者たちによるネット投票が7月28日まで行われる。(→ページ)
このオーディションは、これまで、上戸彩、米倉涼子がグランプリを逃してきたことで有名である。
また、「美少女コンテスト」のはずなのに、「グランプリ」の他に、「演技部門賞」、「音楽部門賞」、「モデル部門賞」、「グラビア部門賞」、「バラエティ部門賞」、「審査員特別賞」、「マルチメディア賞」(ネット投票)と、本来の目的とは無関係な賞がいろいろ作られ、本選出場者の半数近くが何らかの賞を受賞できるといういかがわしいものとなっている。
それで、応募総数は毎回10万通を超える(本当か?)中から、今回、本選出場を決めた21人の「美少女」(by主催者)の写真と動画を見てみる。
「さすがは国民的美少女(コンテストの出場者)!!!」と、思う人は誰もいないだろう。
はっきり言って、致命的にレベルが低い。
普段、普通に街を歩いていて見かける「美少女」でも、この中に入れば上位に入れること請け合いである。
それに、21人中11人が12歳って・・・。11歳以下はいないのに平均年齢が13.3歳って・・・。(ちなみに、応募資格は12~20歳。)
とはいえ、そんな中でも、ただ一人「No.3 武井咲(たけいえみ)」だけは例外である。
もしこの娘がいなかったら、一人選ぶのに「誰が一番ましか」という消極的選択を迫られているところだった。
ちなみに、グラビアアイドルとしてであるなら十分活躍できるであろう娘を挙げれば、No.18忽那汐里、No.12植万由香、No.7梶沼萌花の三人。
いろいろ批判的に書いてきたが、この芸能事務所のイタおもしろいところは他にもあって、「美少女の5つの絶対条件」という、一体どこのエロオヤジが考えたんだよ・・・、っていうのを公表している。
その「美少女の5つの絶対条件」の1つ目は、「圧倒的な輝きを放つ美しい容姿」。説明文によると、「たとえ何もしなくても、何も語らなくてもその美しさそのもので人をひきつけてしまうような特別な美しさ」とのこと。だからこそ、最近4回のグランプリ受賞者(山内久留実、河北麻友子、渋谷飛鳥、阪田瑞穂、須藤温子)は、芸能活動をあまり行わないでいても人をひきつけてしまっていると、事務所は考えているのだろう。グランプリ受賞者の活動・仕事があまり目立たないと思っていたが、それは意図的だったようである。逆に言えば、須藤温子に負けた上戸彩にはこの条件が欠けているからたくさん仕事をしているということになる。納得。
絶対条件の2つ目は、「豊かな知性と品位」。「知性」を持った少女なんて現在までに存在したことがあるのだろうか? それに、そもそも「美“少女”」に「知性」は必要か???
3つ目は、「秘められた神秘性」。まず日本語の使い方=知性の問題として「“秘められてない”神秘性」なんてものがあるのか疑問。さらに、「神秘性」の説明というのが、「美少女は、気軽に話しかけられそうな女の子とは違います。むしろ、「手の届かない」「決して、無意識にはとなりに座れない」そんなあこがれにみちた存在」とのことなのだが、これって「神秘性」では、ない・・・。
4つ目は、「一過性でない永遠の美しさを感じさせる何か」。これを見て、誰もが、「“永遠の美しさ”!? でも、誰でも年を取れば・・・」と突っ込みたくなるだろうが、それはこれを作った人も薄々気づいているようである。まず、「永遠の美しさ」で止めずに「を感じさせる何か」とこの条件だけ内容を弱めている。説明文でも、「13才のときには、13才としての美しさ。18才のときには、18才としての美しさ。」と、13歳と18歳しか例に挙げていない。だいたい、「美“少女”コンテスト」なんだから、「少女」を過ぎた後のことは求められるべきではない。
最後、5つ目は、「女性としてのしなやかさ・やさしさ」。これは言い換えると、「天性の母性」であるらしい。でも、「天性の母性」がない女の子ってどれだけいるのだ?
そんなわけで、自分は、傲慢なわりに頭も悪いこの事務所、および、事務所の性格をそのまま反映しているこの事務所の所属タレント(米倉涼子とか菊川怜とか)の多くが嫌いである。
したがって、今回のネット投票は「棄権」する。