忍者ブログ
by ST25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 横山秀夫 『クラマーズ・ハイ(文春文庫、2006年)
 
 
 2003年に出版された小説の文庫化。

 1985年8月12日の日航ジャンボ機・御巣鷹山墜落事故に直面した地元新聞社が舞台。主人公は日航墜落事故全権デスクの悠木。彼は事故直前に登山仲間に急死されたり、息子との接し方に悩んだりする一方で、全権デスクとして紙面作りを巡って上司たちに噛み付き、部下たちと衝突する。組織の論理に凝り固まった上司たちに正面からぶつかっていく主人公の勇姿は、ただただ熱い。まさに「読ませる作品」の醍醐味。
 
 
 が、しかし!、である。

 主人公・悠木がそこまで情熱を傾けて実現しようとした“使命・目的”とは一体何なのだろうか?

 スクープ?、詳報?、小説中に出てくるのはこういったあたりだろうか。

 しかし、こんなものは「使命」足り得ない。

 ここで問いたいのは、“その先”である。

 すなわち、墜落事故に関する「スクープ」や「詳報」を掲載した新聞を作ることで成し遂げようとしたこととは何か?ということだ。

 臆することなく上司に噛み付く、「正義」の役割を果たす悠木であればこそ、彼をそのような行動に走らせる“動機”や“使命感”は重要なはずである。

 しかし、この小説にはこの点に関する視点が欠けている。

 強いてあげれば、「遺族に対する情報提供」くらいだ。これに関しては主人公はかなり熱中している。

 しかし、これでは、この小説が、「新聞社の担当者や記者は熱くなっているけど、冷静に考えると、彼らは目的意識もないし、大したこともしていない」ということをシニカルに描いているように読めてしまう。小説中の言葉を用いれば、「彼らマスコミのしていることは“マスターベーション”に過ぎない」ということになるだろう。

 もし、著者が、実はこのことが言いたかったというのであれば、「凄い!」の一言だが、この著者は新聞記者出身であってそのようなことを言うとは考えがたいし、アマゾンのレビューを見た限りこのように読んでいる人はいなかった。

 また、実際、この熱き主人公は、何ら疑問を持つことなく他社に勝つためのスクープ合戦に熱中したりしている。

 マスコミの使命・役割とは何か?

 著者が真摯に問い詰めなかったのは、結局、この問いである。

 ちなみに、この点からこの小説の主人公や新聞社を見つめ直すと、彼らが果たした役割は、先述した「(特に遺族に対しての)情報媒介」と「煽情」くらいなのではなかろうか。
 
 
 
 
 さて、もう一つ大きな問題がある。

 こちらは、かなり話の展開上重要な箇所に関してであるから、これから読もうと思っている人は読まないほうが賢明だ。この小説はミステリーであるから注意しておく。
 
 
 
 
 
 その箇所とは、その従兄弟が主人公が遠因で自殺してしまった女子大生による、主人公に当てつけたとも取れる新聞投書欄に投稿した文の最後である。「重い命と軽い命、大切な命とそうでない命」に関して問題提起している。

私の父や従兄弟の死に泣いてくれなかった人のために、私は泣きません。たとえそれが、世界最大の悲惨な事故で亡くなった方々のためであっても (p411)

 小説では、この女子大生がすぐに遺族の方々に申し訳ないと泣いて反省し、この投書の内容を取り下げている。

 しかし、新聞は命の意味を問えるのか(帯より)とか、ジャーナリズムとは何か(後藤正治による解説より)とかをこの小説が扱っているとするならば、この短文に対して主人公たちはもっと誠実に向き合い、彼らなりの答えの一片くらいは明らかにすべきだったのではないだろうか。

 これも、著者が「マスコミの使命・役割」について小説の中で真摯に問い詰めようとしなかったことが原因であるだろうが。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
09 2024/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[10/20 新免貢]
[05/08 (No Name)]
[09/09 ST25@管理人]
[09/09 (No Name)]
[07/14 ST25@管理人]
[07/04 同意見]
最新トラックバック
リンク
プロフィール
HN:
ST25
ブログ内検索
カウンター
Powered by

Copyright © [ SC School ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]