忍者ブログ
by ST25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 竹中平蔵 『構造改革の真実――竹中平蔵大臣日誌(日本経済新聞社、2006年)
 
 
 竹中平蔵が、不良債権処理、郵政民営化、経済財政諮問会議に関してその内幕を語っている本。

 おもしろい。

 小泉政権の成功が、小泉純一郎という国民的人気のあるリーダーの存在に第一義的に依っていることは疑い得ない。

 けれど、竹中平蔵という政治センスのある政策専門家の存在なくしても成功はなかったというのもまた真実。(もちろん、「小泉あっての竹中」だけど。)

 小泉純一郎が首相になったとき、「改革なくして成長なし」などのスローガンばかりで「具体的な政策がない」と思ったものだが、それを補ったのが竹中平蔵であった。

 政治センスに関しても竹中平蔵は「学者大臣」と侮(あなど)れない。安倍晋三をはじめとした職業政治家も学ぶべきところは多い。

 そんなわけで、この本には重要な内容、おもしろい内容がたくさん出てくる。
 
 
 だからこそ、ここでは、逆に、問題点についていくつか指摘しておこうと思う。

 1つ目は、抵抗勢力とか野党とか「敵」が出てくると、「敵」を意図的に愚かに描いて、陳腐な善悪二元論に落としてしまう癖があること。

 2つ目は、不良債権処理とマクロ経済(景気)の動向を安易に結びつけてしまっていること。(この本の守備範囲を超えることだけど、さらにいえば、「本当に供給側がデフレの原因だったのか?」ということにつながる。)

 3つ目は、非拘束名簿式比例選挙で72万票を獲得してなった参院議員を4年という長い任期を残して辞任したことは、選挙を重んじる日本国民に対する冒涜、さらに言えば、民主主義を生み出した人類への侮辱であり、「批判は甘んじて受ける」なんていう無責任な言葉で償えるものではないこと。(小泉政権の終了とともに辞任するなら選挙の際にそれを明言しておくべきだ。)
 
 
 とはいえ、謙虚に学ぶべきところの多い本であることに変わりはない。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
09 2024/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[10/20 新免貢]
[05/08 (No Name)]
[09/09 ST25@管理人]
[09/09 (No Name)]
[07/14 ST25@管理人]
[07/04 同意見]
最新トラックバック
リンク
プロフィール
HN:
ST25
ブログ内検索
カウンター
Powered by

Copyright © [ SC School ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]